記念に残す。

記念に残す。

記念でいただいた花束。

そのお花をどうしても残したい…というご注文。

そのままにしておいたら、

バラがドライになったとのこと。

そのドライになったバラを

何かアレンジして欲しいということで、

メリアという、

複数の花びらを1枚ずつ貼り付け

1輪の大きなお花に見えるようにする技法で、

アレンジをさせていただきました。


記念に残す。

こちらが、バラをメリアにした

ローズメリア。

赤いバラは、ドライになると

黒っぽくなるので、

ラメを吹きかけました。




記念に残す。


フラットで、置くことも壁掛けにもできる台に

このローズメリアをアレンジしました。






ドライになっているバラのローズメリアは、

流石に大変でした。





記念に残すがことができ、

私も本当に嬉しく思います。







千溪


同じカテゴリー(ドライフラワー)の記事画像
柏葉紫陽花のリース。
ボックスアレンジ。
市松×蓮 私の好きなもの。
ツルウメモドキのリース。
市松×チェック+蓮の実=壁掛け。
ドット×MARU=壁掛け。
同じカテゴリー(ドライフラワー)の記事
 柏葉紫陽花のリース。 (2018-07-29 07:05)
 ボックスアレンジ。 (2017-05-04 18:51)
 市松×蓮 私の好きなもの。 (2016-02-04 18:54)
 ツルウメモドキのリース。 (2015-08-10 08:52)
 市松×チェック+蓮の実=壁掛け。 (2014-05-29 08:37)
 ドット×MARU=壁掛け。 (2014-05-28 09:00)

2017年01月30日 Posted bySENKEI at 22:43 │Comments(0)ドライフラワー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
記念に残す。
    コメント(0)